top of page

深川鼠という表現できる、やや青みがかった薄いグレイ地です。

水辺に茶屋辻というシンプルな江戸解き模様ですが、

細やかな線描きや複雑きれいな色使い、ぼかし具合など、

非常に繊細で高度な技術を用いた付下げです。

紗織生紬特有のしゃりしゃりとした肌触りです。

「下がり藤」縫い紋入りです。

7,8月の盛夏の趣味のお席に、紋を活かして少々あらたまったお席にもどうぞ。

衿の形はバチ衿です。特に汚れは見当たりません。

 

 

【素材】

表地:正絹紗    

 

【寸法】

身丈(肩から):4尺  2寸  8分   (162cm)   袖丈:1尺 1寸 8分 (45cm)

後巾:8寸   (30.5cm)      前巾:6寸 7分(25.5cm)

肩巾:8寸 3分  (31.5cm)  袖巾:8寸 7分   (33cm)  裄丈:1尺 6寸 9分  (64cm)

グレイ地 茶屋辻柄 生紬紗付下げ

¥27,500価格
数量
    bottom of page